採用情報

先輩社員インタビュー

多様な意見に磨かれながら、
私らしい設計を形にしていく

プロフィール

関口 さん

設計 2017年入社

学生時代に、漠然と動くモノの製作に携わりたいと思い、設計職を志しました。クロダテックに入社後、初めて設計した機械を稼働させた時の感動は今でも忘れられません。その思いを大切に、今も設計の仕事に取り組んでいます。

設計職の仕事とは?

WHAT IS...?

  • トンネル工事関連機械や建築・土木工事機械、クレーンといった大型の建設機械の設計および開発
  • お客様のニーズに応じたオーダーメイドのものづくり
  • 自分が設計したオリジナルの機械を具現化(自分が設計した機械が自社工場で徐々にカタチになっていく)
  • 営業との要件確認や工場への図面指示など

他部署との連携により、図面の精度を高めていく。

クロダテックの設計職は、黙々とCADに向かって図面を作成する業務ばかりではありません。営業職の方とお客様のご要望をすり合わせし、作成した図面をもとに工場の作業員の方に指示を送る。

その中で、他部署の方々から寄せられる意見に刺激を受けながら、作業性やメンテンス性を向上させる製品に仕上げていきます。だからこそ、広範囲にわたる意見を集約させ、最適な答えを導き出すことも設計職の大切な業務だと考えています。

新たな視点を培えた、現場での経験。

私が担当する設計案件は、標準品をお客様のご要望に合わせてカスタマイズしていくのが中心です。入社当初は、その基準となる製品の構造や機能を理解しようと、解体や組み付け作業にも積極的に参加。

図面だけではわからないリアルな構造を理解できることに加え、工場の方々がどのように作業をされているのかも知ることができました。それ以来、製品としての機能性を追求するだけではなく、組立や解体をする時の作業性にも配慮した図面作成にも目を向けられるようになりました。

次につながる“ものづくり”の面白さ。

クロダテックの製品はレンタル品であるため、お客様のもとから戻ってくるのが特徴です。そのため、返却された状態や、お客様からいただくフィードバックが何よりの設計の糧となります。使い心地や使用感、現場での組立のしやすさなど、あらゆる言葉が設計に生かされます。

また、製品の試運転で立ち会いをされるお客様の言葉も大切にしています。「騒音が激しい現場で、このブザー音は聞こえるかどうか」など、その現場ならではの視点が、次の設計につながっていくと感じます。そのように、完成したら終わりではなく、お客様の言葉によって、どんどん改良していけるところが、クロダテックの設計職の面白さだと思います。

オンオフを切り替え、新たな気持ちで仕事に。

図面を作成する時は、「もっと使い勝手がよくならないか」「現場での不具合を見えやすくする方法はないだろうか」と、常に思考をめぐらせています。その分、お休みの日はしっかりと休息をとり、気分を切り替えるように意識しています。思い立てば、会社付近にある神社仏閣をめぐったり、遠くのエリアまで足を伸ばして旅行をすることも。

そうした時間を大切にし、オンオフを切り替えることで、また新たな気持ちで設計に臨むことができていますね。

就活生にメッセージ

MESSAGE

自分の知らない業界や業種などは、まだまだたくさんあります。それを発見できるのが、就職活動です。

とにかく、いろいろなことに興味や関心を持ち、視野を広げながら「これだ!」と思える進路を見つけてほしいと思います。